というわけで、久々の更新になってしまいました(^^;
今朝は眠気に勝てず、8時30分くらいまで寝ていたのですが、7時42分に森本駅付近で人身事故が発生した影響で北陸線のダイヤが大きく乱れました。
その影響は遠く大阪まで及び、4017M「サンダーバード17号」〜4038M「サンダーバード38号」に充当する車両のやりくりがつかなくなり、急遽京キト485系9両編成が代走することになりました。
当初は津幡で撮影予定でしたが、側面行き先表示が貴重なため、撮影可能な高岡へ向かいました。
高岡にて
4017Mは約10分遅れてやってきました。
A06編成、堂々の9両編成です!
「雷鳥 富山」の幕。貴重!
高岡駅発車
左の柱に「たかおか」と書いてある駅名表記が読めます。
その後森本へ移動……
4038M通過時間にはかなり暗くなっていました。ドライバーは女性でした♪
画像にミドリ虫が大量発生したため、かなり補正をしてあります(^^;
ケツ撃ち
金沢にて 雷鳥94号 A01編成6B
今日は京都の485系編成すべてが運用された一日となり、充実していました。
ご一緒した福井在住さん、お疲れ様でした!!
もしよろしければクリックをお願いします!
にほんブログ村 鉄道ブログ (
禺画像])